てんぐす病
枝が異常に密生する奇形症状
てんぐ巣病菌による。
見つけたら取り除く。
放置すると菌が全体に蔓延する。
小枝が、箒(ほうき)状に群生する。
てんぐ巣病枝は、葉を展開するだけで、花が咲かない。
病枝葉を、放置すると、病枝は年々大きくなり,
衰弱して、枝枯れることもある。
葉裏に、病原菌の胞子が、大量に形成され,飛散して伝染する。
冬から春にかけて、てんぐ巣病に罹った枝葉を、切除し、焼却して防除する。
2〜3年続けて、除去すること必要である。
切り口には、トップジンMペ−ストなどの、塗布剤を塗る。
庭木の手入れお気軽にどうぞ
植木屋じぃじ
サクラ(桜)
てんぐす病
染井吉野のてんぐす病 2010年11月18日
桜
剪定例へ
桜
一覧表へ
落葉樹
一覧表へ
・・