1.剪定時期…植木屋さんによりまちまち。
  1月〜2月 ひこばえ、枯枝、徒長枝剪定
  2月〜3月 花後剪定(徒長枝は伸びる)
  7月〜8月始 徒長枝の成長が止まる
  9月〜10月 花芽が固まる。

2.剪定方法
  @徒長枝の剪定
    a)枝、幹のつけ根から切る。 徒長枝は樹形を乱し、花芽は着き難い。
    b)中剪定 30p位残して切る。
      徒長枝が将来の樹形で必要とする場合。
      強剪定(10p前後)すると、再び徒長枝が出る。
  A全体の形が整う様に切る。
  B均一に透かす。
    下から見て細い枝のラインが出る様に切る。
    (裸で登れる様に、切れと言われている)
  C大きな切り口には、融合剤を塗る。
  D短枝はそのままにする。(花芽になる)
  E必ず外芽で切る。

3.花芽
  @枝の根元に出る様にする。
  A徒長枝には、花芽は着かない。
  B花芽は丸く、葉芽はとがっている。

・・

剪定前 2010年5月

庭木の手入れお気軽にどうぞ

剪定例
一覧表へ

上と下の梅の木を比較すると、1年間の伸び方が全く違う。
多種多様だ。

落葉樹
梅へ

植木屋じぃじ

2010年1月24日 岩本山にて

←1年間の伸び方が分かる。

2016年1月 剪定前 → 後 2m以下におさえる。

剪定例 ウメ(梅)

2016年1月 剪定前 → 後 2m以下におさえる。 

2015年2月 剪定前 → 後       → 

剪定後 2010年5月

剪定後 2010.年5月12日

2010.年7月21日

2014年6月 剪定前 → 後       → 

2010年8月大渕で見かけたウメの剪定

2ヶ月の間に徒長枝が伸びてしまった。春から夏にかけて徒長枝が良く伸びる。

2015年5月 剪定前 → 後 

剪定後 2010年7月

剪定前 2010年7月

剪定前 2010.年5月12日