庭木の手入れお気軽にどうぞ

剪定例
一覧表へ

今年2年目の剪定は、枝を透かすと伴に、頭を約20cmカットしました。
木の中間部に、より多くの新芽を、増やす目的です。 
中間部に、新芽が出揃えば、来年は、目標の半分の高さまで、詰める事が出来そうです。

植木屋じぃじ

(2011年6月 剪定前 → 剪定後)
(2012年8月 剪定後)
(2012年8月 剪定前)
(2011年6月 剪定後)
(2011年6月 剪定前)

剪定例 コノテカシワ(児の手柏)

剪定後 2010.年5月

上記の一年後

針葉樹(ヒノキ科)

手のひらを立てた様に並ぶ

樹形 (例 2014年7月)
(2016年1月 剪定前 → 剪定後)
(2013年1月 剪定後)
(2013年1月 剪定前)
(2016年1月 剪定前 → 剪定後)
(2016年1月 剪定前 → 剪定後)
(2011年6月
新芽が吹いて来た様子)
(2010年5月
新芽が吹く前)
 

施主さんより、樹高の1/2位にして欲しいと言われたが、半分にすると、先端に葉のついていない枝は、枯れてしまう。
針葉樹系(ヒノキ、サワラ、スギ、カイズカイブキ、マツ)は同じ。
枝を透かし、光が枝に当る様にして、新芽の生長を待ち、育てばその上部は、はさめる(切れる)。 針葉樹は、根から水分が蒸発する葉までの通路がないとダメな様だ。

従って、完成出来るまでに2〜3年かかる

・・

(2013年1月 剪定後)
(2013年1月 剪定前)

剪定前 2010.年5月